散策/秩父
ふらっと訪れた秩父は想像以上にいい街でした。西武池袋線の終点で、観光スポットも多々あるのにもかかわらず、街は不思議なほどに乱開発されずに静かな時間が流れていて、かといって何もされないまま放置されているのではなく、地元のかたが長い長い歴史を…
秩父地方の総鎮守である秩父神社の創立は二千年以上前! 現在の社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公が寄進したものだそう。確かに日光東照宮を思い起こす極彩色がギラーンと眩しいよ。。。 「北辰の梟」 日光東照宮と同じく「三猿」だけど「見ざる・聞か…
SLも走ってるよ! 貨物列車!色がいいなあ。 列車が走る風景が好き。 線路も好き。周辺をちょっと歩いてみた。 この風景に会いに、また行きたいなあ。
長瀞駅のひとつ先の上長瀞駅にある、天然氷のかき氷屋さんに向かいました。(※長瀞から一駅だからと、炎天下の国道沿いを歩いただよ…) すぐ中に通されましたが、「ラッキー、全然並んでない!」と後から来た人が言っていたので、普段はかなーり行列みたい。…
さてさて、長瀞ライン下りにチャレンジです!西武秩父駅を利用だと、御花畑駅が最寄になります。 駅の路線図がっ!昔のままだ! 切符!この固さ、久しぶりだよ〜。鋏入れてもらうのっ! エエエー総武線じゃんか! 車内には扇風機! のどか〜に進んで、長瀞下…
最近は古民家を改装したお店が増えていますが、秩父でもそんな様子でこの数年の間にオープンしたお店がいくつかありました。 閉店したデパートなども残る市内でも繁華街であったあたりの路地を曲がったところに、 蔵を利用した店構えのごはん屋さん。地元の…
秩父へ行ってきました。「東京からふらっと行ける”ちょっと遠く”の、山あり川ありの自然に囲まれた、商店や住居が連なる古くからの街、電車もあるよ!」がポイント。初めて訪れましたが、楽しかった! 「古い建物が並ぶ街並みを散歩」したり「川下りで興奮」…