4年に1度のタイムマシンに乗って

◆2020年 疑問ともやもやに覆われて体巣食われてしまわないように、わたしのことはわたしが決める。好きなお店行って、好きな建物見て、好きな看板に出逢って、お菓子と珈琲豆を買って帰る。春への白い翼がもう開きそう。今年は早いな。4年に1度の日。4年後の…

1月の終わり、2月の初め

今年もよろしくお願いします。と書いた感覚がもはや彼方。1ヶ月早いなあ・・・ 1月の自分にビックリしたのは映画を5本も観に行ったことだ。 ①ファースト・カウ ②パーフェクト・デイズ ③ショーイング・アップ ④彼方のうた ⑤僕らの世界が交わるまで この本数だ…

12月の終わり、

年末が近くなるとどう過ごすか考えたりして予定をなんとなく組むんだけど、最後に体調を崩してしまい、予定も何もない状態に。今日29日は胃が弱っていて悲しい。このところ大きな不調もなくてホッとしていたのに。悲しい。 12月6日(水) 訃報に限らず世の中…

11月の終わり、12月の初め

遂に「12月」と書いてしまった! 「ゴーストワールド」リバイバル上映、観たいと思いつつ今抽斗開けなくてもいいかという気持ち。新たな気づきはあるかもだけど、更新したくない感覚がある。公開時見て心の灯火になったこの映画を、「ジュノ」を見たときに思…

憧れの国立京都国際会館 見学会

国立京都国際会館は「日本で最初の国立会議施設」建設のために1963年に行われたコンペにて、大谷幸夫の案に決定。1966(昭和41)年5月21日に開館されました。 www.icckyoto.or.jp1997年 地球温暖化防止京都会議の「京都議定書」が採択された会場として良く知…

10月の終わり、11月の初め

以前記したけれど、近所の大きなお家が解体されることになり、今月実行された。まず邸宅から始まって、広い庭の高い樹木が少しづつ切り倒されて、最後に倒されたのは私が毎日眺めることを楽しみにしていた木だった。オレンジ色に色づき始めていたのにな。向…

9月の終わり、10月の初め

まだまだ暑い日々は続き、USインディーを聴く気にはならない。暑過ぎるために野菜も不足気味。でも栗菓子が並んでる。この冒頭文を書いているのは10月3日だけど、10月という文字が心についていかない。自分の心身もままならないのに、仕事も世の中も、親のこ…

8月の終わり、9月の初め

はてなの更新が「ひと月にひとつ」状態になっていて、良くないなーと思いつつ、この1ヶ月更新が結構気に入っているし、どこかへ行った記録も1本別立てで書くほどでもないしなーという感じである。アップして読み返して、思い出して追加することもある。 今月…

7月の終わり、8月の初め

kamenakuya.main.jp 7月の本。「室生家には猫がゐて」犀星の孫がまとめた、室生家の『愛猫白黒写真集』。なんとも愛らしい。 Point Of Entry [ARTPL-196]アーティスト:Jonny NashPLANCHA / Melody As TruthAmazon7月の盤。Jonny Nashの新作「Point Of Entry…

6月の終わり、7月の初め

6月5日(月) 週末の台風の影響に当然の如く対処できず、我らの仕事が増えるなり。 6月6日(火) 「違国日記」映画化。えええー!と否定的な感情を持ったけど、瀬田なつき監督作ということで違った意味で動揺……。瀬田監督にはオリジナル作のほうが合うと思う…

4月の終わり、5月の初め

4月3日(月) Virginia Astley「some small hope」はデヴィッド・シルヴィアンきっかけで聴いた。中学生の頃だった。この曲は私にとって、意識的に音楽を聴くことを更に推し進めたと改めて思う。今もふと、この曲のイントロが頭に鳴り響くことがある。そして…

2月の終わり、3月の初め

戻ってきたことを実感した。みんな仰せの通りにおとなしくしてたんだなあ。会社でも「日本の社会」はこうやって成り立っているのだと落胆させられた。ああそれでも私は私の正しいと思うことをきちんとし続けよう、あちらがそのつもりなら私はやり方を変えれ…

1月の終わり、2月の初め

世の中がどんどん変わっていくのか元来そういうものなのか、嬉しいことなのか憂うことなのか、自分の身の丈をきちんを把握し、麻痺したくないものだ。 1月4日(水) 年末年始も日常と変わらぬ起床/就寝時間で御馳走三昧もなく酒も呑まず、1日7キロ歩き筋トレ…

今年の音甘映画館 【館編】

ギャラリーや美術館もこまめに足を運んだ。というよりも散策の途中で立ち寄った。だから「展示作品そのもの」の良さだけでなく、「会場」「その前後の道のり」もとても重要で、でもそれこそが大切なのではないか。「展覧会」のために作品を作る作家はいない…

12月の終わり。

・AIに過去の日記を読み込ませて、過去の自分と対話させる試みがあるらしい。ヨシッ!音甘映画館も……って、恐ろしいよ!(震え) 12月5日 グッと寒くなった。遂に冬のコートを着てしまう。 12月6日 オフィスビル電気代節約のためか廊下が異様に寒いし、トイ…

11月の終わり、12月の初め

・ツイッターが終了すると話題になってたけど、1企業によるサービスで右往左往するのがなんとも。思えばはてなダイアリーが終了というのもあったなあ。私としては、ツイッターは7インチで、はてながシングルカット集やアルバムって気持ちで書いてるところは…

10月の終わり、11月の初め

10月8日 原宿駅出発でギャラリーと美術館に寄りながら歩行距離9キロ。鑑賞記録は別立てで。 ギャラリーと美術館を巡った2日間 - 音甘映画館 10月9日 晴れそうで晴れない。恵比寿駅出発でこの日もギャラリーと美術館に寄りながら、歩行距離12キロ。最後に4回…

ギャラリーと美術館を巡った2日間

10月8日 連休初日、原宿駅前の喧騒をソッと離れて真新しいビルの上のギャラリーへ。岡﨑乾二郎展。昨年脳梗塞で入院しリハビリ後の最新作。重なり溶け合い、その隙間を辿る。 www.blumandpoe.com →ノープランで外出したのでこのあとどうしようかなと考えて、…

8月の終わり、9月の初め

記憶力がますます減っており、1ヶ月前のことなんて思い出せない…… 今年の夏はどんな日々だったのか。 8月といえば「ジリジリ (C)古里オサム」 、ジリジリといえば「蝉」、蝉といえば「ツクツクボウシ」のオノマトペ。私は耳が悪すぎて「…スイィッ、スイィッ…

5月の終わり、6月の初め

5月6日 今日一日行けばまた休みと思うと気が楽ね。/ ウチの前のお屋敷の解体が始まった。悲しいよぅ 5月7日 土曜日。朝から気持ちが上がらず近所の店でお昼ご飯を食べてから近場を回るも、人疲れしてダメだーもう帰ろうとトボトボ歩いてたら、別場所から戻…

2月の終わり、3月の初め

2月4日 夕方から忙しくなり、珍しく残業して腹ペコで退社。馴染みの店は夜営業休みだったりでどうしようかなあ、やってるかなあと一か八かで向かった店が営業してて、ほっとするも店内はグループが大声ではしゃいでいた。ここでこんな状況初めて。このご時世…

1月の終わり、2月の初め

1月4日 恐れていたよりも仕事が重くならず、軽やかな気持ちでカレー初めして帰宅。 1月5日 残ってる餅をスープジャーに入れて出社。お昼は雑煮になるの巻。フリーズドライの七草と棗を入れた。 1月6日 昼ごろから舞い出した雪は午後にはしっかり降り積り、革…

渋谷区立松濤美術館 白井晟一 入門

shoto-museum.jp 第1部/白井晟一クロニクル は昨年鑑賞し、図面や写真で彼の仕事を辿りました。 architecturephoto.net第2部/Back to 1981 建物公開 へ訪問。展示物は無く、白井さんが設計した建物そのものを辿る企画は昨今のモダニズム建築再考の流れゆ…

12月の終わり、

12月6日 急激に寒さが増した。手袋はじめました。珈琲豆柄のカワイイ子。 12月7日 割礼ワンマンを配信で。それぞれの意志が空間に感じられ、バンドサウンドとして説得力を持って胸に響く。寡黙なのに豊かに伝わる不思議さよ。あれだけ遅いのに揺るぎない骨子…

11月の終わり、12月の初め

11月3日 祝日、晴。近所で、この2年近く伺っていないお店が出張販売をするというので向かった。「あれ?久しぶり…ですよね? 」とお声がけいただき、恐縮しながら話す。笑顔とお喋りが気持ち良い彼女のシャキッとしたところは変わっていなくて、今日の陽光の…

M2〜時代が生み出した希望の建築

環八沿いに建つ“異様”な風貌の建築物を見かけた人は「あれは何?」と思い、東京メモリードホールという斎場だと知ると「なるほど」と納得することだろう。しかし元から斎場として建築されたのではない。竣工1991年、自動車メーカー マツダの東京拠点としてオ…

世田谷美術館にて

世田谷美術館へ「アイノとアルヴァ 二人のアアルト」展を見に行く。日時指定せずに当日券で。混みそうな時期時間帯でなければ、普通に入場可能。時間指定開始時刻は殺到するので避けるとスムーズですヨ。 建築関連展示は手法が難しいけれど、今回はインテリ…

20世紀のポスター[図像と文字の風景] ――ビジュアルコミュニケーションは可能か?

www.teien-art-museum.ne.jp東京都庭園美術館で開催中の本展は私の好みど真ん中なので、単純に「カッコいい〜〜」以上。でいいんだけど、それだけではない学びがあった。図録のテキストが充実していて、判型含めて観賞後の読み物として素晴らしいので反芻し…

2月の終わり、3月の初め

もう、「音甘映画館」ではなく「音甘健康館」に改名した方がいいような気がする2月の日々であった。 2月4日 立春 昼間の散歩はあたたか。 2月5日 今日のお昼はやけに早く消化されてしまい、ひどい空腹感のまま夕飯だったからか、胃の痛みが急上昇。クミンや…

最後の原美術館

原美術館がまもなく休館する。bijutsutecho.com 事前予約制のため平日に年休を取った。この数年は魅力的な展示に思えず足を運んでいなかったから随分久しぶりで、晴れて気持ちが良い日だったから目黒駅から歩くことにした。 目黒は古い街だから、駅からすぐ…