ドラマのことなど

映画館へ行くことがすっかり皆無の生活の中、Netflixも使ってないけど、今月開始の地上波テレビドラマが魅力的なラインナップなので、録画して何本も見たのだった。何となく感想をまとめて記したくなりザックリ以下。続くこの状況下、いくら世相を混ぜ込んだとしても、マスクしてないテレビドラマはアナザーワールドなんだなあ。(「俺の家の話」はさすがです)ドラマの企画は何年も前からというし、現実とリンクするのはまだ先になるのだろうか。


イチケイノカラス」
良くも悪くも手堅いフジテレビお仕事ドラマ。漫画が原作(未読)、しかし改ざんされまくった結果、主演2人の役どころは説明無くても想像出来るし、過去の人気作の焼き直し感あるんだよねえ。堅物役が女性で型破り役が男性というのも、どうなんですかね。取り上げる事件の描き方で視聴者の溜飲を下げたりモヤモヤさせたりしちゃう、この手にありがちの物語も好きじゃない。そうそう、新幹線の高架を高速道路に変えちゃうCG処理に驚いた。


「珈琲いかがでしょう」
主演俳優と珈琲屋が舞台ということで嫌な予感はしたけれど、30〜40代女性ターゲットで使い古されたテンプレをこれでもかと惜しみなく投入、脚本演出がかもめ食堂だったので、うん、納得。この手のを求める層は確実にいるんだもんね。珈琲屋店主は寂しい心を癒してくれる占い師やストレス解消のサンドバックではないし、客から日々の悩みをあんなに語りかけられたらたまったもんではない。“ビューネドラマ“と呼ぶことにする。


「ソロ活女子のススメ」
江口のりこ劇場。江口のりこの素晴らしさを堪能するドラマ。こちらも世界観が古い。彼女が他人に「どう見られているか」の目線は必要ないし、リムジンや水族館など「1人行動におすすめ」情報がセットなのが、ああいやだ。制作人がTOKYOWALKER教から抜け出せないのか。昔から1人で食べたり旅行したりする人はいくらでもいるし、そういう人は自分で自分に合うものを見つけ出すことをしてきたわけで、今消費されやすいキーワードとして重宝しないで欲しい。


「生きるとか死ぬとか父親とか」
山戸結希監督/井土紀州脚本とは! 録画を日曜の朝に見たけども、金曜深夜にオンタイム視聴が合う色合い。山戸監督がまさかご自身の年齢よりも上の世代を描くとは。重くなる内容を目眩く演出でぎゅるんと刻ませる音楽を感じさせる手腕は相変わらず、監督作で初めて素直に受け止めることが出来た。原作 ジェーン・スーはネット上でよく言及されてるなあくらいの認知なのだけど、喉元をスッキリさせてくれるご意見番な存在はいつの時代も必要なのだなあと、このドラマを見て分かった。テレビドラマならではなのか、わかりやすいお言葉と関係性を散りばめる構造がどうにも好きになれない。 *追記(5/4)美味しいんだろうけど、好きな味じゃない*  男、女、親、子、それぞれの役割に縛られて、時代は変わっても消費される悩みは変わらず、呪いとなって漂い続け、回り続ける。ふと、かつてのテレビドラマ「すいか」を思い出したけれど、あれは「1人の人の生き方」を描いていたなと思う。


「大豆田とわ子と三人の元夫」
テレビドラマっつーものに悶々としてきたので、そうだよこれだよ!とスッキリした。丁寧にキッチリ作りつつも隙間が充分にあって、役者も視聴者も自由に息を吸って吐く。無駄のようで無駄がない台詞の数々とそのテンポが楽しい。キャスティングが主役級から脇役(さらにナレーション)に至るまで私の好み過ぎて、そのあざとさもプロのお仕事。それと「火曜の21時」という時間枠も良くて、22時だと寝ちゃうから録画になるし、明日も会社あるのに重い気持ちになるドラマなんて見たくないのである。今後も継続して見るのはコレだけだなあ。


追記:毎日一般人がネタを消費し我が生活を晒す時代に、旧来的な日本のテレビドラマの制作スタイルはもはや合わないし、ねえ。毎週1時間重い物語を見る心の余裕は無いし、過剰でありえない描き方をされると白んでしまう。ただし、オモシロまで突き抜けていればよし(2時間ドラマやゼロ係的なやつ) 東京で働く人ばかりが舞台なのもどうなんだろか。


あと、4月24日(土)から「今ここにある危機とぼくの好感度について」渡辺あや脚本! 内容がヘビーそうだけど、楽しみです。
追記(5/4): 気概は当然感じるけれど、あからさますぎるのとコミカルな演出にヤキモキする。


更に追記 と書いた後で見た「コントがはじまる」。タイトルと主演にやったるで感あってどーかなーと思ってたら、脚本家にお!となった気持ちを裏切らない、面白さ。このつくりがこの役者陣でこの時間枠でというのは、さっき書いたことへの答えのひとつなのだろうか。
追記(5/4):脚本演出役者、全てが高精度でガッチリまとまっていて素晴らしい。気概に溢れつつ、伝えたいことをどう伝えたら良いかの正解がここにある。