今年の夏の終わりに

どうしたってふと考えてしまう。彼のことを。暫く表舞台に現れないだろう。生活そのものが音楽を聴き音楽を作ることだろうから、変わらずに篭って制作を続ける日々だろうか。今年30周年だとファンの間で話題になっていた3rdは言わば「墓掘りの音楽」であり、彼自身が墓掘りに土を被されてしまうとは皮肉な話だ。

記憶は補正され都合よく妄想が加味されることを前提に、蛇足に過ぎないことを文字にして吐き出さないと落ち着かないから、日々書き足し消しながら、留めることにする。

当時読んだだろうに既に心が離れていたからか嫌悪抹消欲求なのか、読後感の記憶が無い。都合よく忘れてしまうって恐ろしいとはいえ、音楽を聴くにあたって当人の情報ってどうでも良いから深く考えなかったのだと思う。音を聴いて自分がどう感じるか否かで充分でしょう。

あの雑誌なんて、インタビュアーが人生の先輩スタンスでミュージシャンの過去や悩みを聞き、「我々はこんなことも語らせちゃうんですよ」とセンセーショナルな言葉があればよいのだろうし、彼がその辺の思惑を現場でどう考えていたかはわからないけれど当時サブカルチャー側が悪を取り上げる傾向(思い出したのは「悪童日記」*邦訳刊行91年 以降の流れ。悪さ=ヤンキーではない語り口)はあったはずで、トレンドセッター的な彼はその匂いを引っ張るだろうし、「リヴァーズ・エッジ」の山田くんの描かれ方が良くも悪くも何かの起因になったのではないか。 konichiwanippon -渋谷系年表-


当時の彼周辺の音楽は、旧来然な人たちの一部に疎まれていたと田舎で読んでいた雑誌越しに感じていた。私はどっちも好きだったから何故対立するのだろうと思っていた。あのインタビューは「オシャレ気取りの鼻持ちならないボクチャンは実は俺らと同じ穴のムジナのどうしようもない奴だったんのだ!ってのを、我々は引き出したんですよ!」って奴に過ぎないし、「ふにゃモラとかオシャレ言われてる僕はこんな奴なんすよ、へへ」とばかりな「求められてる俺」トークで邪鬼に溢れた振る舞いやビジュアルワークを見せるようになり、APEの広告塔になってるのは嫌だった。小枝のCMとか。「面白いでしょ?」って半笑いの感じの。ソロ以降はあの界隈がビジネスチャンス!って沸き立ってるムードを使ってやるって感じで、遊びに遊んで過剰を重ねていた印象がある。恐らくは言葉で伝えることよりも「見せる」こと、コーディネートが得意な彼だもの。


だからこそその後2001年、方向転換をした4thは衝撃的だったのだ。若き日々のあれこれが、結婚し子供も生まれた影響ゆえか、post rock以後の流れゆえか、音作りが刷新された。それ以降フィールドが広がった。そして2017年、ジャケットワークだけでこれまでにないフェーズだと伝えていることがわかった。「(父親が亡くなり親戚との交流が増えたことで)自分は突然ポッと生まれ落ちたわけじゃないと気付かされた」と当時語っていたけれど、40代はこれまでと違う活動が増え、実生活でも変化があり、歳を重ねたからこその気づきがあったのだ。


若い頃は「マスメディアを使って遊んでやる」意識はあったはずで、でもそれらは情報消費に過ぎず、彼は「わかる人にはわかる」からいいやと思っていただろう。しかしマスメディアに残った記録で足元を簡単に掬われてしまうのだ、第三者によって、何十年も後に。
生活=音楽である彼が今後作り出す新しい音を聴くことが出来る日を、私は楽しみに待っている。


と、ここまでを書き留めたのは8月上旬だっただろうか。

8月30日 レギュラー出演していたラジオ番組がそっと降板されたことを知る。過去の雑誌記事を用いて一方的な視点で書かれたブログを正式情報として、社会自体がジャッジするなんて民主主義国家と思えない。確かに彼が10代の頃に取った行動と言動、そしてプロミュージシャンとしてネタにしたことは愚かであるし、今回のプロジェクトの要請を受けたことは浅はかだったと言わざるを得ない。しかしこの20年来共に活動をする映像作家やスタッフとの絡みもあっただろう。
それにしても、客観的な視点で実際の状況を精査したうえで基準に則って処置判断をするのではなく、「炎上」が怖くて手を引くというのは正常な社会ではない。かつて不倫騒ぎでテレビから一時消えた芸能人がいた。CM契約を何本も持っている「人気商売」だけにスポンサーが契約解除することはわかるし、彼の場合もCMなど企業が絡んでいる仕事も多々あるからそれに関しては落ち着くまで停止させられることは理解できる。しかし新譜が発売直前で出荷停止になり、ラジオ番組が降板させられる「社会的制裁」のジャッジの線引きは、明らかにおかしい。
罪を犯したのならば法律に基づいて刑を受ける、ここには罪を犯した人と刑を命じる人に責任の所在がきちんとある。しかし今回は「目に見えない」妬み嫉み退屈しのぎがスマホで流れた情報だけで親指一つでジャッジしたわけで、責任も落とし所もないのだ。


今朝、applemusicのシャッフルで「その部屋にはわたしはいない」と歌う曲が流れて悲しくなった。肌寒く曇天の空。夏休みはとっくに終わり、今外は戦場なのかもしれない。