1月、ところどころ

何気なく曲がった角でこんな光景に出逢うと幸せを感じる。この一瞬だけの、奇跡のタイミング。





郊外の街はひっそりと静かだった。山の稜線に沿って連なる家家を見渡し、急すぎる階段を下がって上がってアスファルトの尾根を歩いているとこの街の暮らしが見えてくる。家のつくりや貼り紙で私が生まれた頃に造成されたんだなと感じる。親世代が結婚して家を買い子供を育てた街だろう。道路から家に上がるのにも階段を登らないとならないから、歳をとると難儀だろうな。



階段室タイプの集合住宅、このエントランスはわかりやすいしカワイイ。




教会だ、と思って奥を見ると真新しい建物だった。教会らしくない造形に「気鋭の建築家による設計」という以前読んだ記事を思い出した。ここだったのか。内部を見学させていただいた。建築関係の人がよく来るらしい。




最近の設計らしいスッキリシンプルな内部空間。案内してくださった方々「まあ、多々いろいろありますけど」と仰っていたけど、確かにそうだろうなと心の中で苦笑する。しかしなぜ起用されたのだろう。



また違う日の散策で。



千駄ヶ谷方面へ行った日に立ち寄った。造形的に美しいとは私は思えない。



この取ってつけたような緑がね、経年を全く考えていなくて、美しくない。



霞ケ丘アパートがあったところは未だこの状態。そもそも古かったから大イベントがなくても近年中に解体されただろうし、公営住宅なのだし場所的にも無くなったのはやむを得ないと思っているけど。





こちらは解体され大イベントで使用するスペースになるはずが手付かずのまま。敷地内道路の向こうの再開発済エリアは賑わっているけど、人々の消費感がすごい。




渋谷の片隅でひっそりとこんな標があった。当時の実際のところはどうだったのか。




この樹木はいつからここにいるのだろう。



住宅街の路地で狸を見つけた!




12月にY氏がB&Bでこのノートを買ってきてくれた。

www.valuebooks.jp

本だったノート

本だったノート

Amazon


せっかくだから新年から使おうと考えて、毎日ちょっとした落書きをすることにした。絵日記というには大袈裟の、メモ。


はてなで「○月の終わり、△月の初め」を2020年に始めて細々と毎日の習慣化した。今は他に「食事・体調記録」を付け、「メモ絵」を描き、「軽い運動」をするのが夜9時台の業務で、ああ忙しい。