秋のいちにち、西のほうへ

土曜日。連休初日ということでウキウキしてたのに起きたら雨が降っていて、近場へ軽くにしとこうと昼ご飯食べに出掛ける。ところが食べてるうちに雨がやみ晴れて暑くなってきたのだった。ちぇー。でも今まで通ったことない道を歩いて見える家々の街並みがまた楽しくウキウキとした。


そして日曜日、スッキリと晴れ!晴れ!晴れ!秋のきもちよい風が部屋に入ってくる。こういう朝が休みの日で、明日も休みで、ちょっとだけ遠くに出掛けることができるのはなんて幸せなことなんだろう。
電車を乗り継いで2時間ほど、降り立ったのは山に囲まれた駅。ここに来たのは何年振りだろう。前はここからバスに乗って更に奥地まで行ったけれど、今日はこの町で過ごす。少し進むと川があった。


水がキレイ!透明に澄んでいる。

中州に下りて奥へ行くと水の色がエメラルドグリーンに輝いていた。


しばらく岸に座ってぼーっと眺めていた。山に囲まれ川のある風景にいると落ち着くのは、故郷がそうだからだろう。
:::::
また歩き始めました。











ここ、すごく好きだ。これから私は時折ここを訪れるだろうな、とまだあおい紅葉を見ながら思った。