the evens/the odds

そそくさと会社を出て映画見てCD買って、今週ずっとタイヘンだったからその分パーッとね!とウキウキスッキリ。帰宅しようと駅のホームで「ちょうど来た!ラッキー!」と電車に乗ったら、乗るやつ間違えてた!ウ、ワーーーーー(白目)我が家は遥か彼方へ…
:::
映画館の受付にアタフタと着いたところで前売り買ってないことに気付いて1800円。こういうことは今日に限らずで、確実に見に行けるとは言いがたく事前に購入するのが億劫になっている。それにしても新作映画の当日料金は一律1800円なのだろうか。大メジャーから自主映画まで、どれほどの制作費がかかっているとしても同じ値段って、スゴいなあとふと思う。巨匠だから高くてもいいとか初監督作品なんだから安くしろとかいうんじゃないけど、映画館の設備もハコによってだいぶ異なるし、「ビジネス」という視点「だけで」捉えられると突かれやすいことこの上ない。だからこのごろやたらと長時間の映画が多いのかしら、尺が長くないと満足度が低いなんてどっかで統計が取られたのか思い込んでるのかわかんないけど…。あとやっぱり客は割合として一般の会社員が多いと思うのだけど、会社帰りに18時台って絶対的に無理だよねえ。19時に近かったらまだナントカ。レイトなんて金曜以外無理よ!と弱っちいことを書くけども。土日もねえ…。人が集まりやすい時間帯(曜日)とそれ以外とのバランスを取るのも、映画館の方は大変なのだろうなと思う。だからシネコンはスケジュールが流動的なのかー。サービスデイと前売と当日料金の割合ってどんな案配なんだろ。
:::
タワー新宿、こっちも改装してたんだったね、、、忘れてたままエスカレーターで7階上がってビックリした!やっぱり邦楽のなかでの分離はオソロシイことになっているなあ。。。邦/洋、分け隔てなくシームレスに見れればいいのにな。んでもやっぱり広めのフロアにいっぱい詰まってるの、楽しいー。こういうのウワーイってテンション上がるなあと再発見、田舎者の年寄りなので! 10階の本売り場だったとこが現代音楽フロアになってましたが、ここ桃源郷…空間的に落ち着く…。
:::
とか書いときながら思いっきりUSなロックですが

Odds

Odds

去年出たのを今更ながら購入。フツフツと震える…!やっぱりカッコいい。ハードコアな胸の芯にフォーキーな風が吹く。でもやっぱりパンク。素敵な夫婦だなー。