Jonathan Richman And The Modern Lovers

はやくこの音が似合う頃合いにならないかなー。このライブ映像とっても良い! さてはて。ネットでは「おすすめの○○」なんてのが話題を集めるけれどもそれはあくまでも情報に過ぎないのだし、「絶対」ではないわけで、「わたしはこれが好き」をシッカリと自分…

夏の甘いもの秋の甘いもの

ようやく秋が感じられるようになった今日この頃になっていうのも何ですが、夏の甘いものといえば「桃パフェ」で、食べ比べするほどだったのに、「桃はそのままで食べるのが一番美味しいよね」と思った2010年酷暑の夏…。 こちらはチョコアイスー! ではなくて…

秋の甘いモノ、和洋対決!

資生堂パーラーのマロンパフェ。もう、栗。栗。栗。渋皮煮がゼイタクに配置され、マロンペーストにマロンアイス、もうたまらん。 とらやの栗あんみつ。栗餡の濃厚なことといったら!寒天のほかに栗羊羹が刻んで入ってるのも嬉しい。欲を言えば栗アイス載せ(…

鹿児島の甘いモノ 

鹿児島といえば「焼酎」、酔いどれ天国の印象が強いけど、実は甘いモノ天国かもしれない!みんな大好き「しろくま」は各喫茶店にあるようだし、郷土菓子も古びれることなく存在していました。 かるかん 「明石屋」さんは創業安政元年(1854年)、島津斉彬が…

旅先の朝食 

旅ではビジネスホテルに素泊まりし、夜はその街のうまい店に行くことが愉しみのひとつですが、朝は日持ちしないお菓子を食べることが多いです。練りきりなどの上生菓子や大福など。 こちらは明石屋さんの栗大福。透き通った餅には刻んだ栗が入っていて、上品…

クリームパンの美味しい食べ方とか

夏はクリームパンを凍らせて、カチカチのまま温めたトースターで焼いて食べると美味しいのです。 パン生地部分は表面サクッと中はふんわりと熱くって、でもクリーム部分はまだしゃりっとするくらい冷たいのをぱくり、と食べるのです。表面にアルミホイルをか…

お菓子も電車も

只今ギャラリー関連を書くの忘れないようにしようと心がけている故、こういう話続いております、無駄に長々すみません。 「子どもとお菓子」展 赤坂見附から7分ほど、ビジネス街を歩いていくとひっそりとでも重々しく佇む虎屋本店にて。恒例の虎屋文庫資料展…

和菓子ざんまい 

観月庵に明々庵。 松江で茶の湯文化が花開いたのは、第7代藩主・松平治郷(不昧公と呼ばれる)が茶人であったから。お抹茶がいただける茶室も残っていますよ。そしてお茶に欠かせない和菓子の老舗が今も多いのです。どの店もお客さんが次々やってきていて、…

ひなまつりなので。

ricohetさまより「ティータイムバトン」なるものをいただきました。このようなオトメバトンを受け取っていいものか震えながら以下ダラダラ〜と記します。田舎の菓子屋に生まれ、父特製の饅頭で育ち、研究と称しては都会の美味な菓子を食べさせて貰った私は生…

バレンタインに

バレンタインには甘いモノよりは切実な品物をと"ハル○ケア"(検索回避の伏せ字で)を贈ろうと思ったけどそれもどうか…とカワイイ猫クッキーをあげました。勿論買ったものですが。 でもあとでカワイイことしなきゃよかったと思いました。酒は呑んでも呑まれる…

がちまい家がちまい家

がちまい家のオーガニックな焼き菓子作者: 謝花三千代出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/02/06メディア: ペーパーバック購入: 10人 クリック: 78回この商品を含むブログ (32件) を見る本屋さんでコレを見かけて驚いた。 がちまい家!! 西荻に…

和菓子のかたち展

データ残ってたので無事再アップします、ウザくてすみませんすみません。(おしらせ)昨夜アップして今朝少し訂正した際に誤ってほとんど消しちゃってました…(呆然)がんばって改めて書きますのでまた読んでいただけたらうれしいです…昨夜の段階で星をつけ…

宮本三郎記念美術館を出て、テクテク歩きトコトコ歩いた先で扉を開けたのは小さなパン屋さん。おじさんが一人でやっていていつも厨房に籠ってパンを焼いているので、「買うものバッチリ決めて声かけて注文する」タイミングを計るのが難しい。しかもちとコワ…

毎日ひとつは食べているほどアイス好きなワタシですが、今年印象深かったアイスはグリコの「クールバー クリアドライ/ジンジャーエール」です!ウイルキンソン並みの辛口ジンジャーエールがアイスになっててピリッとしゅわしゅわ、年々上昇する真夏の暑さを…

秋の味覚といえば、栗なのです

先日母と小布施に行って参りました。さすがに親とだと写真バシバシ撮るわけにもいかずおとなしくしてましたが。 小布施は栗の名産地で、栗菓子の専門店が軒を連ねています。そこでまさに今!の「栗ごはん」をほくほくといただき、「栗きんとん」をしみじみと…

夏だもの

和菓子屋さんで鮎を買う

鮎といってもお魚屋さんで求めるのではありませぬ。和菓子の鮎です。 鮎を模した姿で、どら焼きの皮のようなふあっとした生地のなかに求肥がみちっと入っているもので、ホントの鮎同様、ちょうど今の時期に「解禁」されて店頭に並びます。 いくつか買い求め…

暑中お見舞い申し上げます

路地を曲がって

表参道をてくてくと。スパイラルで澁谷征司の写真展「RIVER」を見る。静かな穏やかな世界はどんどん色味を失くし、ずいいいいっと見ていると突然ぐわっと飲み込まれてしまうようなオソロシサがあった。気軽にこういっていいか考えてしまうところではあるけれ…

ミルフィーユ

もう、はーげんだっつには「ケーキ」って括りから逃れてもらっていいと思うの・・・。

パン屋の顔

そんな庶民的なこの街だけど、最近立て続けにパン屋が3軒出来たのが面白く不思議。店のデザインからしてそれぞれ個性があるのです。店の顔はその店の姿勢を表わすなあってつくづく思う。 ドイツパンがウリの店は佇まいからしてまさにな質実さ。ご婦人がひと…

さくらもち

お夕食には菜の花を。食事後には桜餅。 道明寺も好きだけど、今回はこちらを。もっちりとした皮に漉し餡。

豆カンをつくろう

梅園の近くに寒天屋があって、「豆カン」「あんみつ」セットの店頭販売をしていたので「豆カン」を買ってみました。豆カンの、豆が大好き。 「小」でも6人前・・・ ボウルに入れてもくもくと食べたい気分もありますが ↓ 出来上がりー。 黒蜜をたっぷりかけて…

Stora Nygatanのかおり

ここの紅茶が好きなのです。「te handel」というスウェーデンの紅茶屋さん。フレーバーティメインのここは組み合わせがどれも素敵。 代官山のcollexにあるので日曜日に立ち寄って購入。今回は「StoraNygatan Special」。 ベルガモットが入っているのでアール…

バレンタインに上生を。

春だ。

暮れのご挨拶

一幸庵にて上生「椿餅」「冬木立」をいただく。「椿餅」は椿の葉で羽二重餅を挟んだもの。この餅がとろっとろのとぅるっとぅる。あまりに滑らかでゆるい仕立てなので薄く透明な羊羹かけをしてあるけど意味を成さないくらいで気をつけて食べないと手から零れ…

嘯月の上生、金沢の薯蕷饅頭、毎月いただいたケーキには舌のレベルが向上した思いでいっぱい、ありがたくも罪作りな幸せ。セブンのこだわりミディアムコーン・チョコミント、グリコのプレミアージュ(カスタード)は回転が早くリピることも少ないコンビニア…

モンブランといっしょ

モンブランは非常に難しいケーキで、中の生クリームはあくまでもマロンクリームを引き立てる存在なのにでしゃばっていることが多いと思います。がっかりです。ハーゲンダッツのモンブランは、そういうがっかりタイプのモンブランがよく表現されたアイスクリ…

秋葉原−神田−日本橋

さてはてこれからどうしようか、お昼近くなりおなかも空いた、秋葉原の脇道に小さなパン屋さんがあるからそこへ行こうと歩き出した。昭和通り、すぐ隣が首都高で車が落ちてきそうな気がしてコワイ。 パン屋でクリームチーズ挟んだべーグルを買ってぱくつく。…

ジャパニーズアイス櫻花

金曜会社帰り恵比寿。周辺はなんだか軽やかウキウキ気分が漂っていて、Y氏とこんなトコで待ち合わせもやあねえ(しかもこのあと映画だよ!)といいつつ、私もやっぱりウキウキ気分。明日からは連休ダ! そういえばで思いだし、場所うろ覚えだったけど辿りつ…